-
Wonder Shiner (ワンダーシャイナー)
¥3,850
シャイナーと言うアイテムをご存じですか? これはカードゲームのイカサマに使われていたもので、50年以上前から存在します。 カードマジックとしては伝説のトニー・スライディーニ氏がカードを読み取るためにカーディシャンが使えるシャイナーを開発しました。 彼のシャイナーは一部のプロマジシャンしか知りませんでしたが、そのうちの一つが日本に渡り、みかめくらふと社の三瓶米蔵氏がさらに使いやすく改良しました。 これが「ギャンブラーズシャイナー」として販売され、大ヒットしました。 世界中の多くのディーラーがこのアイテムを手にし、様々なタイプのシャイナーがそれ以降発売されました。 今回のシャイナーは、三瓶氏の遺志を受け継いだキングオブマジックが2年間の開発と改良を重ね、最終形態として発表しました。 大きさや持ちやすさ、鏡面のR修正、処理用のギミックなどを調整し、生前の三瓶氏との会話を思い出しながらプロトタイプを作成し、何度も改良を加えました。 そして、カードマジックやメンタルマジックに使える、初心者から上級者まで簡単に使えるワンダーシャイナーを発売しました。 観客が選んだカードや描いた絵・文字。数字などが瞬時にわかる、これがベースです。 これをベースに、シャイナーの扱い方、使い方や驚くべき読み取り方、購入者限定の応用やアイデアをリアルマジシャンRYOTAが解説します。 初心者でも簡単に習得でき、具体的な手順やデモンストレーションが含まれているので、見ながら練習すれば、すぐに使いこなせるようになるでしょう。 上級者は、まるで手に第3の目があるかのように自然に使えます。 メンタリストにはチャクラのように思えるでしょう。 ・一番簡単なアイデアとしては観客に好きなカードを指さして選んでもらい、あなたの好きなテクニックでカードを当てる。 ・観客がシャッフルしたカード52枚をわずか20秒程度で全て順番通り覚えます。 ・観客がシャッフルしたカードを1枚ずつマジシャンの手に置いていくと重さ(インデックスによりインクの重さが違う?)でカードが何かわかります。 ・観客にメモ帳とペンを渡し好きな単純な絵や文字、数字をかいてもらい、マジシャンは観客の心を読み取り観客と同じものを描きます。 ・観客にメモ帳とペンを渡し好きな単純な絵や文字をかいてもらい、そのまま持っていてもらいさらに分かりにくくするためにハンカチをかぶせます。 これで誰にもわからない状況をつくりますが、マジシャンは相手の心を読みその観客と同じものを描きます。もちろんそのまますべてを観客が調べてもらってもかまいません。 ・両手にギミックを持たない状態でも観客が選んだカードを当てることが出来ます。 他のアイデアもレクチャーしております。手にした瞬間自分なりのアイデアが浮かぶでしょう。 このシャイナーがポケットにひとつあれば借りたデックや借りたメモ帳やペンなどがあれば瞬時に即席マジックも演じられます。 このギミックはアナログですが、高価なデジタルギミックと同じくらい優れたアイテムです。 これ以上のシャイナーは今後出ないのではないかと思い、シャイナーの最終形態として自信を持ってお届けします。 商品内容:ワンダーシャイナー本体、シリコンカバーレフィル、マグネット、持ち運び用ケース、オンラインレクチャー
-
Wonder Orchestra 2.0 PRO(ヴァイオリン/バイオリン×ピアノ)
¥5,250
ワンダーオーケストラ2.0 バイオリン×ピアノ ハンディサウンド・アルティメットサウンド・ワンダーオーケストラとシリーズで全世界1万個以上販売された大ヒットデバイスのシリーズ最新作!! どこが進化したのか? ・2種類の音源(バイオリン×ピアノ)の2デバイスが出ました。今までは1デバイスひとつの楽器でしたが、今回は1デバイス2つの楽器が鳴らせます。 ・ボタン電池がUSB充電となりました。一回の満充電で250回前後使用できます。 ・コンパクトになりました。前回のワンダーオーケストラよりもかなり小さくなりました。 ・ボタンが押しやすくなりました。軽く触れるだけで音がでます。 このアイテムは簡単にマジックとして使えるとても小さなサウンドデバイスです。 音楽を奏でる際に近くに楽器がない場合はどうしますか? 最近ではスマホなどで楽器のアプリがあるのでそれで簡単に弾けるでしょう。 しかし、マジシャンであればスマホではなく身の回りにある物で音楽を奏でてはいかがでしょう。 このアイテムは簡単にマジックとして使えるとても小さなサウンドデバイスです。 マジシャンではなくとも楽器を弾きたいな~と思ってる子供から大人まで使えます。 楽器を弾く際に近くに楽器がない場合はどうしますか? 最近ではスマホなどで楽器のアプリがあるのでそれで簡単に弾けるでしょう。 しかし、マジシャンであればスマホではなく身の回りにある物で楽器を奏でてはいかがでしょう。 ここに紹介する現象はほんの1例にすぎません。 ピアノ: 紙とペンを準備して、ピアノの鍵盤を書いてもらいます。 観客から紙をもらい、おもむろにピアノの鍵盤を押すと「ド」、次を押すと「レ」と音が鳴り始めます。 少し他の音などを鳴らして、曲の演奏を始めます。 演奏が終わるとそのまま紙は観客にプレゼントしてもよいでしょう。 もちろん、両手にも何もなく紙や周りを調べてもらってもかまいません。 ヴァイオリン: ヴァイオリンを弾いてみたいと思ったことはありませんか? お箸の片方をあごの所にもう片方をその箸にそえると演奏会の始まりです。 周りの人たちをあなたのヴァイオリンの技術で驚かせましょう。 今日は誕生日パーティーです。誕生日と言えばハッピーバースディの歌がつきものです。 そばにあるお箸やフォークを手に持ち、「みんなで歌う前に少し練習させてください」と言って箸、フォークなどでバイオリンの音を鳴らし始めます。 そして、「さあ私のバイオリンに合わせて唄いましょう」と言って箸とフォークで「ハッピーバースディ」の曲が流れ始めてみんなで歌うことができます。 もちろん、両手には何もなくフォークも回りも調べてもらってもかまいません。 ・観客からは見えないとても小さなサウンドデバイスです。 ・最後は手の中には何もありません。 ・USB充電式になりました。ボタン電池は必要ありません。 ・1つのデバイス1音源で数種類の音がなります。単音やクラシックな曲やハッピーバースディの曲などが数種類入っております。あなたのお好きな曲を奏でてください。 ・デバイスの取り扱いとバニシングの方法などをレクチャー動画でごらんいただけます。 ・あなたのお好きなタイミングで音は出せます。 ・まじめに演奏すると本当に奏でているように見えます。あなたのアイデアでギャグで演奏するパフォーマンスも出来ます。 ・サウンドデバイスのみです。グラスやコップ、フォーク、箸などは付いておりません。 とても小さなデバイスですのでポケットに入れておけばいつ何時、誰が相手でも演奏できます。 ただし・・・音が結構大きいので喫茶店や人の集まるところでは注目の的になるので要注意です。 クロースアップやストリート、パーラーや誕生パーティなど広く使える優れものです。 世界最小のマジックのためのサウンドデバイスはあなたのアイデア次第で使い方は無限です。 マジシャンではなく一般の子供から高齢の方まで使えるのがおすすめポイントです。 今回発表されたのは、ワンダーオーケストラ2.0をプロ仕様にさらに進化させた新製品。 ワンダーオーケストラ2.0との違い: ワンダーオーケストラ2.0プロとの違いは、音の早送り、つまりスキップができること。 例えば4,5,6,7と音が鳴る順番がありますが、6を飛ばして5から7に行きたい場合は6の音をスキップ(飛ばす)ことが可能です。 これによりご自分のやりやいパフォーマンスを組み立てることが可能です。 ワンダーオーケストラ2.0 ・サウンドデバイス本体 ・USB充電ケーブル ・レクチャー動画
-
Comedy Funnel (Aluminum) by Mr. Magic-日本語補足解説書付き
¥2,322
10%OFF
10%OFF
Comedy Funnel(コメディファンネル/アルミ製)— 笑撃の水だしギミック! ステージやパーティーで観客を巻き込む、名作「水が突然出てくる」ギャグデバイス! 水が出るタイミングはマジシャンが完全コントロール可能。移動すればまた別の場所から水が出る…そのたびに客席は爆笑の渦! アイデア次第で何度も笑える! 舞台上のアドリブ、子どもショー、コメディマジックに幅広く対応。 耐久性抜群のアルミ製 丈夫で長持ち、見た目も本格的。 ・初心者でも簡単に演技できます。 ・特殊なスキル不要です ・誰でもすぐに使える簡単ギミックです。 驚きとコメディが融合したショーを、子どもから大人まで笑顔いっぱいに盛り上げる最高の小道具です。 アイデア次第で無限のギャグ展開が可能! ぜひ、ステージの主役&笑いの魔法使いになってみませんか?
-
AMMAR TRILOGY SET~85種類ものトリック
¥3,960
40%OFF
40%OFF
世界チャンピオンのマジシャン、 Michael Ammar /マイケル・アマーがあなたをマジシャンに! ●実演動画 https://youtu.be/ZqFE5Lr84h8 これらのマジックが全部できるなら・・・ まさにアメージング! 詳しいオンライン演技解説なんと3本 付属! ①カードマジック:1時間19分 ②カードマジック:59分 ③その他(スポンジボール・ヘッドバンド・ロープなど):1時間20分 のこの手品セットは、一般的な演技のやり方のみではなく、 ・物事がなぜそうなるのか ・自分が演じるマジックに人々の関心を引く方法 ・何か問題が起きたらどうするか ・魔法を向上させる最良の方法 ・楽しいルーティンの作り方 ・あらゆる結果に備える方法 ・いつ実行し、いつ終了するか ・基本的なルールとそれを破るべきタイミング その他沢山アドバイスがあります。 トランプ スポンジボール4個 ヘッドバンド2種 ロープ 靴ヒモ ハンカチ マジック用輪ゴム 指輪 など 至れり尽くせりのフルセット!! 限定3個のみ販売いたしまします。 売り切れになる前にどうぞ
-
新ホッピングテーブル/みかめくらふと
¥17,600
新ホッピングテーブル テーブルホッピングマジックに最適なマットとは、どのようなものでしょうか。 その答えは数多くあるでしょう。 演者の行うマジックの演目や、お客様のテーブルの状態で状況が変更するからです。 テーブルホッピングは観客の皆様がそれぞれティータイムを楽しんだり、 ディナーでくつろいだりしているテーブルに行ってマジックを演する訳ですから、 お客様のカップやグラスなど無遠慮にどかしてまで演技を行う訳には参りません。 ほんの少しのスペースをお借りしての演技になる訳です。 クルクルと丸めたマットを広げて演技を始める事をイメージしてみて下さい。 観客は『わたしのテーブルに来て何を始めるんだ。こんな汚いマットを広げて』 ・・・と思われるかもしれません。 そこでミカメクラフトは・・・大きいからず小さからず、重からず軽からず、 シンプルでありながら豪華、そして丈夫で携帯に便利・・・と盛たくさんの話題を クリアすべく努力致しました。 マット面高級感あふれる紫色マットを使用して豪華さを演出しています。 洒落た豪華なマットを取り出せば、演技以前に 『どんな素晴らしい演技が始まるんだろう』との期待感でお客様の胸は、 好奇心で高鳴るでしょう。 引き出しにはカードやコインがバラバラになることが無いように、 仕切りやコインホルダーを取り付けてあります。 このミカメクラフトのマットで観客の皆様に 不思議で楽しいマジックを見せてあげて下さい。 安かろう悪かろうの用具を使って演技は、演者の品格まで落としてしまいます。 用具が良くても演技が上手でなくてはなりませんが、 それには十分な練習と経験が必要です。 上手な人が増えれば増えるほどマジックに対する関心度や評価は高まります。 マジックの持つ不思議な世界観は勿論、優雅で斬新でこれほど力強い エンターテインメントはありません。 備考:詳細 全体33cmX48cmX5cm、 マット28cmX41.5cm、 引き出し内部カードホルダー x2、 マジックウォンドx1(直径1cm、長さ39㎝) コインホルダーx2 重量2㎏
-
新回転ボックス/みかめくらふと
¥14,800
待望の新商品! 多くのお客様のご要望にお応えして 観客の度肝を抜くサプライズを、エレガントに演出する隠れた名作! 一見、ただのアンティークな木製の本。しかしその内側には、無限の可能性が秘められています。 このおしゃれな本の中から、花、シルク、お菓子、さらには缶ジュースまで… 想像もつかないものが次々と出現する様は、観客の目を釘付けにすること間違いなし! 縦25㎝×横18㎝×高さ8.5㎝
-
MCアピアリングシルク/みかめくらふと
¥1,650
従来の発想を根本的に変えたシルクホルダーです。60センチの大型シルクが空の手から一瞬に飛び出します。45センチシルクは一度に2枚まで飛び出せる事も可能です。このホルダーで貴方の演技が一段と華麗になるでしょう。 60センチシルク1枚、また45センチシルクでしたら一度に2枚まで出現可能です。 ●セット内容 ギミック 日本語説明書 ※シルクは付属されておりません。
-
リアルなたまご Magic Sponge Egg 4pk by Murphy's Magic
¥630
Murphy's Magic「Magic Sponge Egg 4pk」は、リアルな卵そっくりに仕上げられたスポンジ製のマジック用エッグ(4個セット)です。 シンプルで日常的な卵の形状は、生命や誕生の象徴として幅広い観客に親しみやすく、演技に深みやストーリー性をプラスできるのが特長です。 パフォーマンスに「驚き」と「詩的な要素」を加えたい時に最適なアイテムとなるでしょう。 スポンジ素材なので、マジックでおなじみの「スポンジボールの消失や出現」「増殖」などの現象はもちろん、卵をテーマにした独自のアクトやストーリー演出も工夫次第で自由自在。 例えばイースターや料理イベント、日常のちょっとした場面など、さまざまなシチュエーションに自然に溶け込みます。 本製品は、購入特典としてオンラインでの使い方チュートリアルが付属。 初めての方でも楽しく学びながらマジックを演じられます。 スポンジエッグの品質と扱いやすさはプロマジシャンからも高く評価されており、初心者の方にもおすすめできる逸品です。 あなたの演技にリアルでユニークな「スポンジ卵」を取り入れて、観客の印象に残るマジックを披露しませんか?
-
限定品 Jaks-Style Billet Knife/ ビレットナイフ(Joe Poper)
¥24,800
会員限定商品
レモンの中からお客様の選んだサイン付きのお札が・・・ 有名なビル・イン・レモンですが、日本ではなかなか食べ物を使うこと、そしてコンプライアンス的に難しいです。 名人Jpe Poperの手によって作られた、ビル・イン・レモンにかわるありえない現象を簡単に実現できる道具がこのJaks-Style Billet Knifeです。 これを使えばどんな予言でも見事に的中させることができます。 ・宝くじ ・競馬 ・選挙結果 これらでさえも完璧予言することができます。 完璧な予言現象が好きな方はこのような見せ方はいかがでしょうか? ●完璧な演技例:宝くじの当選番号の予言 ①宝くじの抽選日の前に配達されるように観客に1つの封筒を郵送します。 ②抽選日まで絶対に開けないように厳守してもらい持ってきてもらいます。 ③観客の目の前で封を開けます。 ④観客に中の予言を取り出してもらい宝くじの当選番号を確認してもらいます。 ⑤封筒に怪しいところがないか心ゆくまで調べてもらいます。 テレビで見るようなこの完璧な予言が簡単にできるのです。 ●セット内容 ペーパーナイフ(2種) 専用ナイフケース 英文説明書 日本語説明書 Joe Porper製の高品質品です。 現在入手がほぼ不可能なまさに秘密の道具です。 限定1つのみ販売いたします。
-
Blindfold (Driving) (ブラインドフォールド ドライビング)
¥2,400
この「Blindfold (Driving)」は、市場で最高級と評されるブラインドフォールド(覆面アイマスク)です。 厚手の黒布で作られており、観客がどんなに裏返したり、裏表を確認したりしても、一切透けて見えません。 どなたでも自由に検査できるため、信頼性は抜群です。 しかし、パフォーマーや協力者にとっては簡単に透けて見える特別な仕掛けが施されているため、演技中は自由に視界を得ることが可能。これにより、マジシャンは盲目のフリをしながらも高度な演技をスムーズにこなせます。 操作も簡単で演技の準備時間や手間がかかりません。 ステージマジックやメンタリズム、そしてビザールマジックなど、視覚的な制約を使った多彩な演出に最適。 演技の迫力と不思議さをぐっと引き上げるアイテムとして、初心者からプロまで幅広く支持されています。 まさにマジシャンの秘密道具です。 日本語補足解説書付きです。
-
フォールディングテーブル/パタパタテーブル:アルミ製(スペードのキング)
¥9,900
トランプ(スペードのK)の天板の軽くてアルミ製のフローティングテーブルです。 天板 約35cm×23.5cm 高さ 約78cm いわゆるパタパタパタ・テーブルです。 アルミ製でとっても軽いです。 しかもたたむとほぼA4サイズで持ち運びも便利です。 クロースアップマットを引いてテーブルマジックもできるちょうど良い実用的なサイズです。
-
チョップカップ Chop Cup Aluminum by Bazar de Magia
¥2,500
驚きと高品質が詰まったクラシック「Chop Cup」 マジシャンの間で長年愛されるクラシックトリック「Chop Cup」が、伝統と革新の技術でさらにグレードアップ。手作業で仕上げられたアルミ製のカップは、無駄のない美しいフォルム。しかもカップ内部には精巧なギミックが隠されていて、観客がどれだけ近くから見ても完全に自然に見えます。 カップの高さは約3.25インチ(約8.3cm)、口径は約2.75インチ(約7cm)とパフォーマンスに最適なサイズ。 ギミックボール、ノーマルボールと丈夫な布製キャリーバッグ、オンライン式演技解説書(英語)も付属 そのまますぐにマジックショーを始められます。 この「Chop Cup」があれば、ボールの出現・消失・移動といった不思議な現象を簡単に演じることが可能。比較的シンプルな操作でありながら、観客を驚かせる本格的なクロースアップマジックを毎回実現できます。 ギミックの精度と見た目の美しさは、プロにも初心者にも強くおすすめできるポイントです。 道具が目立ちすぎず演出の妨げにならないので、どんなシーンにもフィット。 高品質で長く使える本製品を、あなたのマジックレパートリーにぜひ加えてください。
-
Appearing Shoes / アピアリング シューズ
¥840
30%OFF
30%OFF
プロダクション(出現)用の「ゴム製シューズ(片足)」です。遠くからでも目立ちやすい運動靴です。 固めの肉厚ゴム(空洞)で,変形するので,ネタ場に仕込むのに助かります。 全長約21.5cmで,扱いやすいサイズ感です。 ▶︎「プロダクション用具」に迷ったら,バネまりやミリオンフラワーよりも自然な品物になります。 <商品内容> ゴム製シューズ ×1 ※解説書などはありません。 ※イミテーションであり,履くためには作られていません。
-
Manipulation Deck (Extra Thin) (マニピュレーションデック エクストラシン)
¥1,800
この「Manipulation Deck」は、無限にカードが出てきたり消えたり、華麗に扇いだり自由自在に扱えるように見せることができる特別なセットカードです。超薄型のブリッジサイズのカードが2セット(各90枚)とカードホルダーが付属しています。 カードの操作性に優れており、マジシャンのテクニックを最大限に引き立てるための設計がされています。 初心者でも扱いやすく、多彩なカードマジックの演出に活用可能です。 付属の映像レッスンなどで使い方もわかりやすく学べるため、すぐにレパートリーに加えることができます。 ステージやパーラーショーなど、多くの現場で見栄えの良いパフォーマンスを実現できます。 手の動きを美しく見せたい方に特にお勧めです。 ●セット内容 マニピュレーションデック×2 カードホルダー×1 オンライン式動画解説 26分にもわたるわかりやすい動画付きなので、初めての方もしっかり学び演技可能です。 おすすめです。
-
Single Forcing Die (シングル フォーシング ダイス)
¥1,260
このサイコロは、特定の数字を出すように仕組まれたマジック用のフォーシング・ダイスです。秘密が非常に巧妙に隠されており、パフォーマンス中に観客に気づかれにくく設計されています。 例えば、1から6までの番号が書かれた6つの封筒を用意します。このダイスで特定の数字を「強制」でき、その数字の封筒にお金を置きます。観客はその数字を「選ぶ」ことになりますが、演出次第で負けたり勝ったりするシナリオを自由に作れます。 ダイスを振って出た数字の封筒は破棄されていき、消去法で最終的に観客があなたの意図した数字を選ぶことができるという仕組みです。 注文時に、出したい数字(1~6)を指定する必要があります。指定の数字に合わせた専用のフォーシングダイスを発送します。
-
Sticky Dots 3D(スティッキードッツ 3D)直径約12.7mm 200枚ロール入り
¥800
「Sticky Dots 3D」は、マジックの世界で急速に人気が広がっている接着用の透明ドットシールです。 従来のマジシャンズワックスや粘着物とは異なり、無毒でクリアな仕様なので、使用後もテーブルや小道具に跡やベタつきを残さないのが大きな特長です。 この強力な接着力により、特に見えない糸(Invisible Thread)をしっかり固定する用途として重宝されています。 また、カードマジックにおけるアイテムの固定や、衣装に小さな仕込みマグネットを付ける際の接着にも最適です。 これまで難しかった仕込みの工夫や小道具の改造も、この接着ドットのおかげで簡単かつ目立たずに行えます。1ロールに直径約12.7mmのドットが200枚含まれており、用途や必要に応じて惜しみなく使えるのも魅力の一つです。 多様な使い方が可能なこの「Sticky Dots 3D」は、マジシャンにとっての強力な味方となり、演技の幅を広げる必須アイテムです。
-
ロングカード:バイシクル青(プラスチック製)
¥990
知る人ぞ知るロングセラー “ロングカード”です! シュールな予言を楽しいウケる演技にする必殺武器です ●現象 1組のトランプの中から、1枚のカードを選んでもらいます。 演者:「実はそのトランプをあらかじめ予言しています」 長財布の中から1枚予言のトランプ取り出します。 演者:「黒いカードですね」 観客:「はい」 演者:「スペードですね」 観客:「はい」 演者:「このカードですね」 観客:「・・・・、違います」 演者:「「あれ、もう少し大きい数ですか?」 そう言って、少しずつロングカードを引き出していき 演者:「スペードの10ですね」 ご自分の好きなディスプレーでお使いください。 ●商品内容 ロングカード(プラスティック製)×1 ・裏:バイシクル青 ・表:スペードの10(スペードの3⇒スペードの10) ※解説書などは付属しておりません。 ※2枚目の写真のワレット(パーフェクト・L-ワレット)は付属しておりません。
-
ロングカード:両面(コート紙)
¥550
知る人ぞ知るロングセラー “ロングカード”です! シュールな予言を楽しいウケる演技にする必殺武器です ●現象 1組のトランプの中から、1枚のカードを選んでもらいます。 演者:「実はそのトランプをあらかじめ予言しています」 ジャケットの内ポケットから1枚予言のトランプ取り出します。 演者:「黒いカードですね」 観客:「はい」 演者:「スペードですね」 観客:「はい」 演者:「このカードですね」 観客:「・・・・、違います」 演者:「「あれ、もう少し大きい数ですか?」 そう言って、少しずつロングカードを引き出していき 演者:「スペードの8ですね」 ご自分の好きなディスプレーでお使いください。 ●商品内容 ロングカード(コート紙)×1 ・裏:ハートの8(ハートの3⇒ハートの8) ・表:スペードの8(スペードの3⇒スペードの8)
-
Wonder Igniter (日本語解説書付き)
¥5,400
フラッシュペーパーやフラッシュコットン、その他のフラッシュプロダクトを離れた場所からコントロールできます。 またマッチやライターなどを使わず指先に炎を出現させることができます。 袖をまくって両手に何もないことを見せましょう。 この新しいマルチユーティリティディバイスは大変精巧に作られており、リモートコントロールが付属しています。 指先ではじく必要はありません。 このユニットは電子機器です。 キッズショーで:子供にワンドを持たせ、火鉢を指すように言います。 すると火が起こります! 子供がマジックを起こします。 ステージで:一瞬でバラを出現させ、両手に何もないことを見せます。 メンタリズム:紙の上に書かれた秘密のメッセージに念を送ると指先で火をつけることができます。 クローズアップ:ストリートやウォークアラウンド、テーブルパフォーマンスに持っていきましょう。 降霊:降霊している最中に書かれた文字が火に包まれます。 この際の素晴らしい点はあなたがその場所から離れた場所にいるということです。 電子ディバイスとV9電池が付いております。
-
【DL】デコーデッド/モーガン&ウェスト(日本語字幕)
¥4,950
気配も悟られずにパートナーに様々な情報を伝達できるコーディングの世界! 【コーディングの魅力】 古くからあるパフォーマンスに、「ツーパーソン・テレパシー」というものがあります。 これは2人組で行うもので代表的な演技例としては、一人が目隠しをした状態で、もう一人が手にした観客の小物が何かを当てたりするものです。 ここで言ってしまいますが、原理は二人の間で暗号(コード)を決めておき、それを使って目隠しをしたマジシャンに密かに情報を伝えるというもの。これがコーディングです。 なんだ、と思うなかれ。 練り込まれたコーディングの演技は、それが使われているとわかっていてもどこでどう伝えているのか全くわからない不思議さがあります。現代でこれを見事に演じているのはイギリスのモーガン&ウェストでしょう。彼らはペン&テラーのFool Usにも出演し、見事にペンたちを騙しています。それとは別のアクトですが、以下の映像をご覧ください。 【多様なコーディングの世界】 どうでしょう、パフォーマンスとしてとても面白いうえに、非常に不思議ではないでしょうか?「コードで情報を伝えている」とわかっていても、まったくその気配が感じられません。それもそのはず、コード自体が優れているうえに、巧妙にコードの存在が消えるような演出上の工夫を随所に練り込んでいるのですから。このノウハウも、今度のタイトルでぜひご紹介したいポイントでした。 今回のタイトルの前半では、コーディングに初めて触れる方でもすぐに演技できるような、それこそ友人どうしの気軽な集まりで初めて会った人とでも簡単に演じられる演技を解説します。言葉によるコーディングはもちろん、言葉を一切発せずにカードの情報を伝えられるようなコーディングまで、応用範囲の広い様々な方法と演技を解説していきます。 後半では一転して上級者向けの手法と演技を紹介。上の動画の演技も完全解説します!さらにオリジナルのコードを作る方法なども時間をとって解説しており、初級者からプロフェッショナルまで幅広く楽しめるものになっています。 【幅広い可能性】 これは手法の性質上、演技をする場所を選びません。気軽な友人同士の集まりから、パーラーはもちろん一流のステージまで、どんなシチュエーションでも演じることができます。 また言葉を使うものは、対面だけでなく電話ごし、インターネットごしの演技も可能となります。コードする内容を決めておけば、使用する道具も自由、演出も自由。創造力のおもむくままに、ご自分のアクトを作っていくことができます! 【日本語で演技はできるのか?】 この種の解説で気になるのが、日本語での演技は可能か?という部分でしょう。 答えは、一応イエスです。 オリジナルの解説は英語で行われており、そこで解説されるコードももちろん英語。これを翻訳してお届けするわけですが、有言コードの部分は特に注意して作業を行っており、日本語でも整合性や一定の自然さは確保できたと思っています。しかし実際問題として異なる言語のコードを完全に対応させるのは難しく、厳密にみて完全に自然とは言えない箇所も残ってしまいました。 ただ、ここに関しては少し説明させてください。 解説の中で彼らが繰り返し強調しているのが「コードは演者にとって自然な言葉遣いのものでなくてはいけない」「したがって構造は解説するが、使う言葉は必ず自分たち用にカスタマイズして欲しい」ということ。 解説される構造は、日本語でもまったく問題なく使用できるものです。あとは言葉遣いをご自分に合わせて調整していただければ、あなただけの自然で完璧なコードを日本語で作ることができます。 【収録内容】 ■フォト・センシング 観客が自分のスマートフォンの連絡先の名前を指差します。マジシャンは画面を見ずに、それが男性か女性かを当てていきます。 ■カード・センシング 観客が選んだカードの色を当てていきます。 ■サイレント・リベレーション 4人の観客に1枚ずつカードを引いてもらいます。マジシャンは目隠しをしますが、無言で手をあげた観客のカードを次々に出していきます。 ■スニーク・シーフ マジシャンが見ていない状態で、4人の観客に1枚ずつ絵を描いてもらいます。マジシャンはその絵を見て、描いた人が誰かを当てていきます。 ■コイン・イン・ハンド 無言のコーディングを使うフィッチ・ハンド。複数の観客のうち1人に小物を握ってもらいますが、マジシャンは誰がそれを持っているか当ててしまいます。最初は全員片手で行いますが、両手でやってもマジシャンは当ててしまいます。さらに「最初はこの人が持って、最終的にはこちらの人のどちらの手に持っている」といったことまで当ててしまいます。 ■コーディング・ア・カード 観客が引いたカードをズバリ当てます。パートナーは一言も発しない状況でこれを行います。 ■バーバル・カード・コード 観客が引いたカードをズバリ当てます。こちらは自然で最小限のセリフを使って行うので、マジシャンは目隠しをしても電話越しでも当てることができます。 後半 上級コーディング(100分) ■聴感覚 動画にあるパフォーマンス。観客が出した小銭がどのコインなのかを、グラスに入れたときの音だけで当てていきます。最初は1枚。次は2枚。さらにはその場にあるコイン全てをグラスに入れ、合計金額を当てます。最後は「一言も発しない状況で」観客のクレジットカードをグラスに入れますが、カードの種類や発行銀行、さらにカードのナンバーまで(支障のない状況で)読み取ってしまいます。 ■スニーク・シーフ2 前半で解説した手順を単語で行うもの。マジシャンが見ていない状態で、4人の観客に1つずつ単語を書いてもらいます。マジシャンはそれを書いた人を当てるだけでなく、最後の一人に関しては書かれた単語まで当てます。 ■名前のコーディング 観客が紙に書いた人の名前を読み取ります。 ■オリジナルコードの作り方 自分なりのコードを作る際の考え方や注意事項 ■練習セッション ここで解説されたコードを練習することができるパート ※本商品はダウンロード販売になります。 ご購入後、後ほどダウンロードリンクをメールにてお知らせいただいます。 そのためこちらの商品は送料無料でお届けいたします。
-
【DL】シックス・インポッシブル・シングス(日本語字幕)
¥3,300
シックス・インポッシブル・シングス リピート不可! 一度に入場できる観客は20名限定のショー! 【一流のエンターテイメントの最前列にご招待】 ジョシュア・ジェイがニューヨークのオフ・ブロードウェイでロングラン公演を行って話題になったクロースアップ/パーラー・ライブショーをお贈りします! ニューヨークのある場所に集まることを指示された観客たち。そこは劇場やライブハウスではなく、一見するとマジックショーが行われるような場所には見えません。しかしその中で、没入感の深いマジックショーが繰り広げられるのです。 ショーはいくつかの部屋を行きつ戻りつしながら行われ、様々な環境で様々なマジックが繰り広げられます。観客は単にマジックを見るだけでなく、全員が「あり得ない」何事かを体験する強烈なエンターテイメントです! そんなショーは、以下のような独特なスタイルで演じられました。 ・一度に入場できる観客は20名のみ。 ・一度鑑賞した人はリピート不可 「シックス・インポッシブル・シングス」はショーの激戦区であるニューヨークで四度の契約延長の末、18ヶ月のロングラン公演を達成。合計で240回以上におよんだ公演は、チケットが数ヶ月前に完売する状況となりました。 この一流のエンターテイメントをぜひお楽しみください! 【何がこのショーを特別なものにしているのか?】 下にある無料公開動画を見ていただければ分かりますが、第一のマジックとして演じているのがコンファビレーションという種類のマジックです。通常これはアクトのクライマックスとして最後に持ってくるようなマジック。それを惜しげも無く冒頭から披露してしまいます。 それではクライマックスはどうするのかと言うと…意外にもマジシャンがよく知る小さな現象で締めくくっています。しかしそれが全体を通して観ると「こうであってこそ!」という流れになっているのですが、なぜそれが成立しているのか…それはぜひ実際にご覧になって体感していただきたいと思います。 また6つ、という少ない演目数の中で予言の現象を2つ入れているのですが、現象を被らせることも通常ならば行いません。しかし演出や見せ方を変えていることで、見事に成立させてしまっています。 観客を20人に限定しているのも工夫の一つでしょう。それによってクロースアップのマジックを最大限効果的に全員に見せているのですが、それだけではなく全員に役割がある。ジョシュア・ジェイが彼のブレインたちと組んでいかに練り上げてきたかが分かります。そういった細かい工夫の積み重ねが、四回の公演延長、公演回数240回の実績をたたき出したのです。 ※本商品はダウンロード販売になります。 ご購入後、後ほどダウンロードリンクをメールにてお知らせいただいます。 そのためこちらの商品は送料無料でお届けいたします。
-
【DL】ジャーメイズ・マインド第1巻/ルーク・ジャーメイ (日本語字幕)
¥8,118
本物のマインド・リーディング・アクトを目指す方へ 【『相手の心を読む』】 多くのメンタリストが追い求めるこのテーマ。ルーク・ジャーメイはこのテーマだけで40分のミステリアスなエンターティメント・ショーを成立させてしまいます。このDVDには彼のショー全体とその解説が収録されており、例えば次のようなことをしてみせます。 ・観客が心に思い浮かべていること(トランプ、人や飼い犬の名前など)を読み取る。 ・大切に思っている人の名前を、その人物の背景とともに当てる。 ・観客に、別の観客が心に思い浮かべていることを読み取らせる。 ・会場の観客の悩みを読み取り、適切なアドバイスをする。 メンタリストであると言わなければ、観客は本物の予言者か超能力者だと思い込んでしまうでしょう。もちろんこれはメンタル・マジックなので、本当に心を読んでいるわけではありません。しかし様々な原理や手法を巧妙に組み合わせ、観客の過去の人生まで言い当ててしまうような読心現象をクリーンに実現しています。中でも目玉は『タッチング・オン・ホイ』から『Q&Aパフォーマンス』につながる一連のアクト構成。この構成では、道具を一切使わずに30分にもおよぶマインド・リーディングのショーを行います。手法の巧妙さだけではなく、人間心理にまで深く踏み込んだその方法を完全解説。 また各テクニックのクレジットおよび考案の過程を記したPDFファイル(もちろん日本語版)も同梱しています。 本物のマインド・リーディング・アクトを目指す方へ贈る一本です! 収録内容 エクステンデッド・トスアウト・デック 客席に輪ゴムで縛ったデックを投げ、3人に好きなところを開いて覚えてもらったカードを言い当てます。 コネクテド 観客が書いた数名の有名人の名前を書いたカードの中から、ある観客の大切な人の名前のカードと、その人の背景を読み取ります。古典的なリビング&デッド・テストを、現代的な方法と演出に組み替えどんな状況でも演じられるようにしたもの。 タッチング・オン・ホイ 3人の観客がそれぞれ思い浮かべた、図形、知り合いの名前、自分にとって意味のある日付を読み取る演技。サクラも道具も使いません。 タッチング・オン・ディビネーション 3人の観客にそれぞれ過去、現在、未来に関する自分の人生の疑問を思い浮かべてもらい、それぞれに対して的確な答えを語っていく演技。 スペクテーター・アズ・マインドリーダー 「風船が世界のどこか有名な場所に飛んでいく。そのランドマークのある場所で風船は割れ、いくつかの破片にちぎれた」この様子を観客に心の中でイメージしてもらいます。観客しか知らないその場所と破片の枚数などを、別の観客が読み取ってしまいます。もちろん、サクラではありません。 Q&Aパフォーマンス 客席全員を相手取るマインド・リーディング。観客の人生の背景を読み取りながら、彼らの悩みに対して適切なアドバイスを与えていきます。現在、彼はこの手順のみで1時間のショーを演じきるというほどの演技を完全解説します。 マインド・ミュージアム 1人に対して演じるタッチング・オン・ディビネーションのバリエーション。 ※本タイトルは、オリジナル版「Jermay’s Mind」のディスク1と2を翻訳・収録したものです。 ※本商品はダウンロード販売になります。 ご購入後、後ほどダウンロードリンクをメールにてお知らせいただいます。 そのためこちらの商品は送料無料でお届けいたします。
-
【DL】マスタークラス・ライブ:ルーク・ジャーメイ 前編(日本語字幕)
¥8,800
カジュアルな場で本物の魔法を見せるためのワークショップ 【本物の魔法】 ここでいう魔法とは「すごく不思議なマジック」ではありません。本当の意味での「本物の魔法」です。この人には本当に不思議な力があるのではないか…? 魔法というものは本当にあるのではないか…? 体験した人にそう思わせ、衝撃的な出来事として他の人に触れ回りたくなるような魔法のことです。 しかしマジシャンに本物の魔法なんか使えるのか…? ルーク・ジャーメイは「私は本物の魔法の存在を信じている」と断言し、見事に実現しています。 【「マジックをする人」から「不思議な力を持っている人」へ】 ステージ上ではない日常の場面でマジックを演じると、急に「普通の人」が芝居がかった「マジシャン」に変身してしまい、妙な雰囲気が漂う…。よく見る光景かもしれませんが、それでは不思議な現象も“パフォーマンス”になってしまい、決して“魔法”にはなりません。それを避けるには魔法とは何かに対する考え方が必要になります。 ルーク・ジャーメイは友人たちと談笑したりクライアントと打ち合わせをしたりする場(舞台ではない、いわゆるカジュアルな場)で、幾度も不思議を見せてきたといいます。しかしそこでの演じ方は、マジックっぽい道具を取り出し「では今からこのカードを…」などというものではありません。会話やその場の流れから自然に移行し、「今のは決してトリックなんかじゃない」「この人は本当に不思議な力があるんだ…」と思わせるものなのです。 今回のレクチャーでは、参加者もそのような見せ方ができるようになるための様々な考え方やテクニックを解説します。また参加したマジシャンたちとの質疑応答も非常に内容の濃いものになっています。多くのマジシャンが思うような質問がなされ、1を尋ねると10返ってくるような回答には多くの情報が詰まっています。この部分も見応えのあるパートになっています。 【あなただけの演技を作るワークブックを同梱】 魔法に対する考え方とはどういうものなのか。一体どうやって身につけるのか。 ルーク・ジャーメイは演じるものが本物の魔法になるための5つの原則を提示し、そこから5つのルールを導きます。彼が長く演じてきた例も実演。そのマインドセットや実際の演技を作り上げるためのワークブックをPDFファイル(日本語版)で同梱し、そこに記入していくことで自分だけの魔法を作り上げる手助けをします。 マジックショップ主催のイベントでこういうことを言ってはいけないのだが、このフレームワークを身につければ、二度と新しいマジック道具を買う必要はなくなる。 – ルーク・ジャーメイ 【収録内容】 第1週(105分) “奇跡の体験”5つのルール “奇跡の体験”5つの原則 契約 質疑応答 第2週(116分) ブラックジャック・デモンストレーション 2つのアプローチ フィーリング・ア・ソート リーディング 質疑応答 収録PDF ・ミラクルプリンシプル読本 ・ワークブック(第1週用) ・ワークブック(第2週用) ・フィーリング・ア・ソート(ボーナストリック) ・リモート・サインズ(ボーナストリック) ※これはVanishing, Incが主催したオンラインレクチャー『Master Class Live: Luke Jermay』を翻訳したものです。オリジナル版は4週に渡って講義が行われましたが、当商品にはその第1週目、第2週目の内容が収録されています。 ※本商品はダウンロード販売になります。 ご購入後、後ほどダウンロードリンクをメールにてお知らせいただいます。 そのためこちらの商品は送料無料でお届けいたします。
-
【DL】マスタークラス・ライブ:ルーク・ジャーメイ 後編(日本語字幕)
¥8,800
『カジュアルな場で本物の魔法を見せる』実践編 【本物の魔法】 ここでいう魔法とは「すごく不思議なマジック」ではありません。本当の意味での「本物の魔法」です。この人には本当に不思議な力があるのではないか…? 魔法というものは本当にあるのではないか…? 体験した人にそう思わせ、衝撃的な出来事として他の人に触れ回りたくなるような魔法のことです。 しかしマジシャンに本物の魔法なんか使えるのか…? ルーク・ジャーメイは「私は本物の魔法の存在を信じている」と断言し、見事に実現しています。 【手品をいかに魔法に変えるかの実例を紹介】 前編では手品を魔法に変えるためのルールや原則、考え方について解説してきました。後編ではいよいよ実践編。これまでの理論を実際に現象に落とし込んでいき、彼がこれまでカジュアルな場で魔法として演じてきたパフォーマンスを解説します。マジシャンが語る「本物の魔法」とはどのようなものなのかが、強い納得感を持って迫ってきます。 【マジシャン必見の質疑応答】 後半は3時間近くにわたり、参加者からの質問に答えていきます。ここまでマスタークラスを視聴された方も、恐らく様々な疑問が出てきているものと思います。それはライブで参加していた受講生たちも同じ。自分たちもパフォーマンスをしてきている受講生たちが、より具体的な方法やもっと深い考えを詳しく聞きたいという声を、みなさんに代わってルーク・ジャーメイにぶつけていきます。そのひとつひとつにルーク・ジャーメイが真摯に対応。1を聞けば100の知見が返ってくる濃密な答えは、誇張でなく、全マジシャン必見の内容です! マジックショップ主催のイベントでこういうことを言ってはいけないのだが、このフレームワークを身につければ、二度と新しいマジック道具を買う必要はなくなる。 – ルーク・ジャーメイ 【収録内容】 第3週(104分) “弓と禅” “観客が行うカード当て” “ペンデュラム・ルーティン” ※これはVanishing, Incが主催したオンラインレクチャー『Master Class Live: Luke Jermay』を翻訳したものです。オリジナル版は4週に渡って講義が行われましたが、当商品にはその第3週目、第4週目の内容が収録されています。 ※本商品はダウンロード販売になります。 ご購入後、後ほどダウンロードリンクをメールにてお知らせいただいます。 そのためこちらの商品は送料無料でお届けいたします。 質疑応答 第4週(166分) 全編 質疑応答